鈴与の医療機器物流ブログ
~医療機器物流・製造に関する最新情報をお届け致します~令和2年の医療機器生産額ー薬事工業生産動態統計より
2022年03月15日(火)
医療機器の国内生産金額の推移

医療機器類別名称別の生産金額

医療機器の輸出入状況


□■ 鈴与の医療機器物流■□
医療機器のフォワーディングから製造、滅菌サポート、配送までワンストップで対応!
高品質で柔軟性の高い医療機器物流サービスを展開しております!
□■ 鈴与の医療機器物流サービス■□
・医療機器倉庫・配送センターサービス
・医療機器製造業(包装表示保管)サービス
・医療機器製造業(無菌バリア包装)サービス
・貸出医療機器洗浄サービス
・輸入手配サービス
□■お問い合わせ先■□
フリーダイヤル:0120-032-029(受付時間:平日9時~18時)
WEBでは24時間受付中→お問い合わせフォームはこちら!

鈴与株式会社 メディカルロジスティクス事業部 吉崎
愛知県出身。入社後、海貨事業・国際物流の分野において、輸送機器メーカー様の製品を世界各地へ輸出する、輸出手配のサポートや通関業務に携わる。その後、異分野である当部署へ異動し、医療機器物流の営業担当として活動。
メディカル分野におけるペーパーレス化
2022年03月04日(金)
昨今、SDGsと言った言葉や、環境配慮・サステナビリティに関する取り組みが注目されています。
今回は、薬機法改正により副次的に期待できる、メディカル分野のペーパーレス化についてご紹介します。
添付文書の電子化によるペーパーレス
改正薬機法で導入された添付文書の電子化は、これまで印刷していた紙を削減できるので、結果として環境への配慮もできる取り組みと言えます。また、添付文書を電子化することによって、これまで添付文書の封入にかかっていた作業時間を削減・効率化することもできるでしょう。
先月、ある製薬会社では、点眼薬など一部商品の容器や包装資材を簡素化する方針を発表しました。添付文書をなくして、記載事項を外箱の内側に印字するなどして、資源の無駄を減らすという取組みをしています。今後は他のブランド製品でも同様の取組みを広げ、POPシールの削減も進める予定としています。
このように、添付文書の電子化は、環境への負荷を減らし、サステナビリティの観点からも有用と言えるのではないでしょうか。
電子処方箋の導入によるペーパーレス
先月、2023年からの電子処方箋運用開始に向けた薬機法の改正案が審査され了承されました。
紙での処方箋運用の場合は、公布された紙の処方箋を薬局などに持っていき、薬をもらうという流れになっていましたが、 電子処方箋を導入すると、紙の処方箋を持っていく必要がなくなります。
電子処方箋の導入は、ペーパーレス化を主目的としたものではありませんが、 結果として、ペーパーレス処方箋の印刷に係るコストの削減ができ、また紙の使用量を減らす環境配慮の取組みとも言えるでしょう。
他にも、処方箋の偽装や再利用の防止、薬局などでの紙の処方箋の保管スペースの削減、と言ったメリットも挙げられます。
※参考ページ
電子処方箋|厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/denshishohousen.html
電子処方箋の仕組みの構築について https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/000718397.pdf
鈴与でのペーパーレス化の取組み
鈴与でもペーパーレスに対する取り組みを積極的に行っています。
①スマートフォンを活用したピッキング
従来はWMS(倉庫管理システム)から出力された指示書を使って作業員がピッキングなどの作業を行ってましたが、スマートフォンを活用することで、指示書を出力しないペーパーレス化されたしたオペレーションに切り替えています。
これにより、環境への配慮だけでなく、効率的な作業も実現することが出来ます。
②BtoB向けオーダー入力システム
サプライヤーなどの取引先企業との受注・発注をオンライン化し、さらに倉庫管理、請求書発行などの顧客管理業務までをシームレスにするサービス「WEBオーダーシステム」をご提供しています。
FAXで受注した情報をERPへ手入力していたお客様に導入いただいた結果、業務の効率化が実現でき高くご評価をいただいております。
ペーパーレス化の取組みは、業務の効率化にもつながりますので、現状の物流業務の効率性・生産性に課題のある方は、ぜひ鈴与にお問い合わせください。
□■ 鈴与の医療機器物流■□
医療機器のフォワーディングから製造、滅菌サポート、配送までワンストップで対応!
高品質で柔軟性の高い医療機器物流サービスを展開しております!
□■ 鈴与の医療機器物流サービス■□
・医療機器倉庫・配送センターサービス
・医療機器製造業(包装表示保管)サービス
・医療機器製造業(無菌バリア包装)サービス
・貸出医療機器洗浄サービス
・輸入手配サービス
□■お問い合わせ先■□
フリーダイヤル:0120-032-029(受付時間:平日9時~18時)
WEBでは24時間受付中→お問い合わせフォームはこちら!

鈴与株式会社 メディカルロジスティクス事業部 吉崎
愛知県出身。入社後、海貨事業・国際物流の分野において、輸送機器メーカー様の製品を世界各地へ輸出する、輸出手配のサポートや通関業務に携わる。その後、異分野である当部署へ異動し、医療機器物流の営業担当として活動。
ブログ 過去記事一覧
ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別の記事
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (4)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (4)